中小企業のための

未払い者
共有システム

NPO法人 通販未払い防止ネットワーク

入会金3,000円 / 月額300

通販での後払いを悪用した全国の未払い者(不払い者・未納者)並びに、代引き拒否者、悪質クレーマー、その他不良顧客等のブラックリストを作成し、ネットショップ同士での情報共有、また警察への情報提出等を行っております。

インターネット通販にて故意に商品代金を支払わない場合、それがたとえ少額であろうと、詐欺罪(刑法第246条)が適用されます。このような罰を受けることを知ってか知らずか、インターネット通販において購入者が商品代金を支払わないという悪質な事例が後を絶ちません。

ネットショップ運営者の皆様、インターネット通販の『代金後払い』というリスクを負うのは仕方がないと諦めてはいませんか?『故意に代金を支払わない』=「詐欺罪」を許す社会であってはいけません。

私たちは代金未払い者のリストを共有・情報交換することにより、できるだけ被害者を出さないようにとの思いから、当法人発足に到りました。

詐欺罪(刑法第246条)
  1. 人を欺いて財物を交付させた者は、10年以下の懲役に処する。
  2. 前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、同項と同様とする。

当会に寄せられた全国の未払い者情報を、氏名・住所・電話番号・メールアドレスなどで検索できるシステムを提供します。
また、未払い者対策の総まとめ《虎の巻》の提供や、被害に合われた場合に適切なアドバイスを行います。

入会申込み

インターネット通販で未払い等の被害に遭ってしまったネットショップオーナー、運営者、管理者の皆様、情報をお寄せください。
常習者に関しましては当法人が被害状況をとりまとめ、事件化または逮捕できるよう協力いたします。

未払い者の通報

お知らせ

2017年03月16日
当会が取材協力した番組が放送されました。
日本テレビ【悪い奴らは許さない!直撃!怒りの告発スペシャル】(03/15 19:00 全国ネット)
インターネットショップの悪い客 ~被害400万円 逮捕までの全て~ 関連ページ
2016年05月01日
ウェブサイトをリニューアルしました。未払い被害のことをもっと知って頂けるよう分かりやすいサイトを目指します。
また、ウェブサイト全体をSSLで暗号化し、安全に通信できるようにしました。万が一、第三者に盗聴・傍受されても、中身を解読することができません。
2016年04月16日
当会が取材協力した番組が放送されました。
日本テレビ【news every.】(04/15 18:30 関東ローカル)
インターネットショップの悪い客 ~勝手に商品をうりとばす人物~ 関連ページ
2015年11月28日
当会が取材協力した番組が放送されました。
TBSテレビ 【Nスタ】(11/27 18:00 関東ローカル)
<マルトク特命取材班>通販未払いトラブルを追う! 関連ページ
2015年04月10日
未払い者検索システムが、未払者情報・注文履歴などを暗号化して安全に送信できるようSSLに対応しました。万が一、第三者に盗聴・傍受されても、通信内容を解読することができません。

もっと見る

ネット通販に関するニュース

岩手の会社からホタテ7トン詐取疑い 85歳男逮捕「生活資金欲しかった」

納品後に代金を支払わない「取り込み詐欺」と呼ばれる手口で岩手県の水産加工販売会社からホタテ700ケース、計7トン(販売価格計約2192万円相当)をだまし取ったとして、警視庁築地署は住所不定、無職、浜元治正容疑者(85)を逮捕した。署によると「生活資金が欲しかった」と話している。

逮捕容疑は、平成29年6~7月、ホタテの売買契約を結びたいとうそを告げて発注書を送るなどして、代金を支払わずにだまし取ったとしている。

署によると、東京都中央区の水産物販売会社の役員を務めていた知人(昨年12月に死亡)が容疑者を誘ったとみられ、取引はこの知人が会社名義で担っていた。容疑者は社員を装って岩手県の会社を訪れていた。

初回の取引では60ケースの代金を支払っていたが、2回目と3回目の取引計700ケースが未払いだった。ホタテは他の会社に売却され、容疑者は知人から報酬30万円を受け取ったとみられる。
産経新聞 2023年10月31日

皇室献上装いトマト詐取か 75歳男逮捕、茨城でも

茨城県警は4日、皇室への献上名目で同県結城市の農家からトマトをだまし取ったとして、詐欺の疑いで東京都練馬区、自称農業園芸コンサルタント、加藤正夫容疑者(75)を逮捕した。同様の手口で福島市の農家からモモをだまし取った詐欺事件で逮捕、起訴されていた。

逮捕容疑は、皇室献上品の選定権限があるように装い、結城市の50代男性に「あなたが作るトマトを検査したい」などと嘘を言い、3月23日にトマト2箱と3袋(計約1万2千円相当)をだまし取ったとしている。加藤容疑者の説明を不審に思った男性が署に相談した。

加藤容疑者は7月、宮内庁関係者を名乗り同様の手口で、モモをだまし取ろうとした詐欺未遂容疑で福島県警に逮捕された。福島地検は9月、福島市の男性からモモ4箱をだまし取ったとして、詐欺などの罪で起訴した。
産経新聞 2023年10月04日

もっと見る